連続ストップ高は10日だった模様。
株数も少なく、5万は行ってもおかしくない銘柄だと思うんだけど、シーマの影響だよな。
いい迷惑だ。
両銘柄ともCB発行してるからみんな同じだと思ってるんだろうけど、違うと思う。
シーマは引受先や大株主が明らかに不自然だし、分割するような株数じゃないんだよね。
モスインスの売買成立したのはCB爆弾だとか言う人が結構いるけど、引受先(ジュリアーニ・パートナーズ)は売ってないと思うんだよね。
提携の内容とかジュリアーニの投資方針とかを見るとね。
結局、個人が成行売り出してたのが一致しただけ。
しかし、みんななんで売るかな?
100分割だから権利落ち取った人は子株の方がすごーく大事なはず。
親株なんて捨ててもいいはずだろう!
という訳で売る気はなかったんだけど、落ちるのわかってるから 11,760円で2株売却。
残り198株どうなることやら。
この先の展望は・・・花火はまだ1発目が終わったとこだと思う。
CB売却してなさそうだし、売りたい人は売っちゃった気がするから 8,000円ぐらいで2発目が始まるかな。その後はわかんないし、どうなっても構わない。
子株還流時に2,000円超えてたら予定どおり!
【関連する記事】